電子自治体推進部門

概要
県内の市町村が行う事務の電子化を推進するため、長野県市町村自治振興組合の中に、電子自治体推進部門を設置しています。
この電子自治体推進部門において、情報化に関する企画・立案をはじめ、システムの共同構築・運用並びに人材育成事業等を実施し、 市町村における事務経費の削減、事務負担の軽減並びに職員の情報化に係る技術・能力の向上を図ります。
この電子自治体推進部門において、情報化に関する企画・立案をはじめ、システムの共同構築・運用並びに人材育成事業等を実施し、 市町村における事務経費の削減、事務負担の軽減並びに職員の情報化に係る技術・能力の向上を図ります。
実施事業
- 人材育成
- 市町村向け相談窓口
- システムの共同構築
- 共通する事務の調査・研究
- 機器の共同調達
- システム・機器の保守運用管理
※ 県・市町村共同電子申請・届出サービス(ながの電子申請サービス) 運営
※ 長野県市町村行政情報LGWAN-ASP 保守・運用管理
長野県市町村電子自治体推進委員会
長野県市町村電子自治体推進委員会は長野県市町村自治振興組合が実施する市町村が共同して行う電子自治体の推進を円滑かつ効率的に執行するため設置する。
委員会の委員(定数13名)
市長の職にある者 5名
町村長の職にある者 5名
長野県企画振興部長
長野県市長会事務局長
長野県町村会事務局長
町村長の職にある者 5名
長野県企画振興部長
長野県市長会事務局長
長野県町村会事務局長
委員名簿
委員長
| 羽田 健一郎(長和町長)
|
副委員長
| 牧野 光朗(飯田市長)
|
委員
| 加藤 久雄(長野市長)
|
委員
| 菅谷 昭(松本市長)
|
委員
| 金子 ゆかり(諏訪市長)
|
委員
| 小泉 俊博(小諸市長)
|
委員
| 唐木 一直(南箕輪村長)
|
委員
| 原 久仁男(木曽町長)
|
委員
| 平林 明人(松川村長)
|
委員
| 富井 俊雄(野沢温泉村長)
|
委員
| 小岩 正貴(長野県企画振興部長)
|
委員
| 青木 弘(長野県市長会事務局長)
|
委員
| 中村 靖(長野県町村会常務理事)
|